休日・夜間当番薬局
薬局をさがす
今月のくすり問答
お知らせ
献血にご協力ください
献血にご協力ください
新型コロナウイルス感染症拡大の影響や大雪の影響により、必要な献血協力者が確保できておりません。輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。
また、近年、血漿分画製剤のひとつである免疫グロブリン製剤の必要量が急激に増加しています。 このため、輸血等に必要な血液を確保する ためには、一時期に偏ることなく、1日あたり約14,000人の方に献血にご協力いただく必要があります。
皆さんのご協力をお願いします。
実施日:2023年4月11日(火)
献血会場:イオン南松本店 東口
受付時間:11:00~12:00/13:15~16:00
実施日:2023年4月11日(火)
献血会場:イオン南松本店 東口
受付時間:11:00~12:00/13:15~16:00

献血種類:400ml限定献血
年齢:男性17歳~69歳 女性18歳~69歳
※65~69歳の方は、60~64歳の間に献血をされた方が対象
体重:男女とも50kg以上
年間献血量:男性1,200ml以内 女性800ml以内

※検診医の判断により献血をお断りすることがございます。
お薬なんでも講座のご案内
  • 2023年3月15日(水)9:50~10:50 
    梓川地区福祉ひろば
  • 2023年3月15日(水)14:00~15:00 
    寿地区福祉ひろば
  • 2023年3月22日(水)10:00~11:00 
    芳川地区福祉ひろば
  • 2023年3月30日(木)10:00~11:00 
    城北地区福祉ひろば
お薬なんでも講座とは

松本薬剤師会では、平成21年より松本市の各地区の福祉ひろばや、塩尻市・東筑摩郡にて「お薬なんでも講座」を開催しています。
高齢者の皆さまに安心・安全な医薬品使用をして頂くことを目的に、薬に関する基本的知識や具体的な服用方法などを中心に、誰にでもわかりやすい内容で啓発活動を行っています。
2022年度は24ヶ所での開催を予定しています。

お薬なんでも講座
救命救急用品の斡旋
薬剤師がご自宅へお伺いします。
薬剤師求人情報
会営村井薬局
松本市地域包括ケア医療・介護資源マップ
松本薬剤師会は、オートレースの補助を受けて、新型コロナウイルス感染症防止策を目的とした機器の導入をしました。【2021年度オートレース補助事業完了のお知らせ】
競輪とオートレースの補助事業
AutoRace